ご馳走や叶え 神楽坂店 採用トップ / 求人ID 117522

募集要項

求人名 居酒屋 キッチンスタッフ募集中!
雇用形態

アルバイト・パート

仕事内容

週1出勤4h〜OKWワークOK終電考慮

あなたのワークライフに合わせた働き方を実現します。

ガッツリ稼ぎたい、スキマ時間で働きたい、面接時に聞かせてください!

髪型自由ピアスOKおいしい賄いアリ


◆ホール◆

・お客様のご案内

・お料理、ドリンクの提供

・お会計など

まずは笑顔で「いらっしゃいませ」からスタート♪

飲食や接客未経験の方も安心して下さい!


◆キッチン◆

・仕込み

・盛り付け

・簡単な調理補助など

お仕事は丁寧に説明します◎


先輩のサポート体制も抜群です!

頑張りはしっかり給与に反映!スピード昇給したスタッフもいます!

あなたと一緒に働けることを楽しみにお待ちしております!



【こんな職場です!】

シフトの融通もきき、賄いも美味しい!先輩スタッフも優しく、楽しく働ける職場です。

アルバイトスタッフの卒業式を行なうなど、人間関係やチームワークを大切にしている職場です。

職種

居酒屋キッチンスタッフ

給与

時給1200〜1500

やる気次第でいつでも昇給のチャンスあり

福利厚生

【給与・待遇・手当】

  • 交通費:1日700円上限
  • 昇給アリ
  • まかない補助
  • 制服貸与
  • 従業員割引制度
  • お友達紹介キャンペーン制度
  • 正社員登用制度あり


【イベント・その他】

  • 髪型自由(清潔感のある範囲で)
  • ピアスOK(清潔感のある範囲で)
  • PA卒業式
勤務時間

11:00〜23:00


シフト制、休憩あり

※店舗によって異なります。

シフト提出:月2回

※当社は受動喫煙防止対策しています。

※18歳未満の方は22時までの勤務となります。

応募資格

年齢不問

歓迎要件

⭐️未経験歓迎!

⭐️バイトデビュー歓迎!


週1日〜OK!1日4H〜OK!だから、学校生活との両立がしやすいですよ。


求人ID 117522

特徴

東京都 新宿区 パート・アルバイト キッチン ホール 昇給あり 交通費支給 制服貸与 まかない有り 未経験者歓迎 学歴不問 シフト制 週1日からOK 髪型自由 ピアスOK

店舗情報

店舗 ご馳走や叶え 神楽坂店
勤務地 東京都新宿区神楽坂3丁目6−19 青柳LKビル B1
最寄駅 飯田橋駅
席数 40席
業態 居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理

会社情報

会社名 株式会社オカシオ
企業理念 一食に感動を
将来ビジョン・目標 株式会社オカシオは「食のあり方」「豊かさのあり方」を再定義し、地方創生を担う役割を目指しています。 社会のデジタル化により利便性が加速し、リモートワーク主流の価値観へと変化しています。新しい生活様式に合わせた食の需要や楽しみ方も変化してきました。当社はこれまで以上に、生産地の価値を追求し、生産現場から学び、生産者の知恵をお借りし、D2Cを見据えた新たなブランドの創出をしていきます。食を通じたライフスタイル提案企業。それが私たちの目指す“つくりたい会社のカタチ”です。
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿西2-6-3-1101
本社最寄駅 JR恵比寿駅徒歩10分

株式会社オカシオとは?

人と自然でつむぐ豊かな未来

⚪︎CULTURE ⚪︎

~産地を訪ね、生産者に会い、素材や想いを深く知る~

創業から22年、欠かさず大事にしてきたことです。 “食べるということは命を頂くこと” と知らなかった人も、経験豊富な人も、産地を訪れて造り手に会うと必ず新しい発見や気づきがあります。


⚪︎PHILOSOPHY ⚪︎

人々が守ってきた森林、土壌、水、里山の豊かな資源や風土。地域の伝承に支えられ、自然と調和したライフスタイルを築くこと。この先の未来も循環し続ける食文化をつくること。培われた食文化を時代のニーズに合わせ、あらたなカタチへと変化させ、広めていくこと。“食”を通じ、人にも地球にも寄り添う「くらし」の実現をめざします。

能登の食文化を味わえる大人の隠れ家

ー「能登の恵と日本酒の出会い」を皆様へー

世界農業遺産に認定されている『能登の里山里海』。能登は海山里の幸に恵まれ、独特の豊かな食文化を支える農業・漁業、そして独自の発酵食が発展しています。

『ご馳走や叶え』は、石川県能登の美味しい食材と全国から厳選した銘酒が自慢の大人の隠れ家。鮮魚、お米、野菜、塩・味噌に至る調味料まで全ての生産者とつながり、こだわり抜いた能登の食文化を提供しています。『ご馳走や叶え』が叶えたいのは、日本海が育んだ厳選食材や地酒を堪能できる幸福のひと時をお客様に味わっていただくこと。「能登の生産者の思い」「働く従業員の充実感」「お客様の口福な満足感」の“三方良し”を実現するお店を目指しています。


ーOccasioという社名に込められた想いー

「比内地鶏や各地の酒蔵で情熱を燃やす生産者を応援したい」という純粋な気持ちから立ち上がり、2002年に設立された株式会社オカシオ。Occasioという社名には、社会への恩返しとして次代へ、そして社会へ“有望な機会”を創出していくという想いが込められています。

求める社員像・人物像とは?

ーすべての仕事はお客様の《一食に感動を》創るためにー

株式会社オカシオは、お仕事を通じて産地の文化・人・素材などに触れてもらう機会が多い企業です。


私たちが提供する“一食”の背景となるストーリーを体験し、あなたの想いをお客様にお伝えすることこそ、当社が大事にしていることです。これからもEC/物販といった販売経路の拡大、食品メーカーとして製造力の拡充など、“食”を軸にしたブランディング企業として飲食店運営だけに留まらない活動をしていきます。


当社に生まれる様々な活躍の場で、《一食に感動を》を実現していくお店づくりに共感していただけるメンバー、ご参加いただけるメンバーを募集しています。

代表挨拶

私たちのすべての仕事はお客様の一食に感動を創るためにあります。

コンセプトを実現するために何よりも大切にしていることは、お店で働くスタッフの感性です。
どれだけ素晴らしい理念やビジョンがあっても、お店に感度がなければ決して共鳴することは出来ません。

誰にも初めてのトキメキがあると思います。
初めて接客をした時、初めて包丁を持った時。
初めて上司に褒められた時、初めてお客様に喜ばれた時。
きっと嬉しかった人が多いと思います。

その純粋な気持ちをずっと持っていられる。
純粋な気持ちで仕事が出来て、成長していける。
正直者が報われる。
そんな会社を創っていこうと思っています。


代表取締役

小笠原 伸也

新人・先輩へのインタビュー

正社員(ご馳走や叶え神楽坂店/ホール) 30代 勤続6年

[質問]なぜここで働こうと思ったんですか?


店長と親しい間柄であったことがきっかけで、お店に食事に来ていた時にお誘いいただき、別の飲食店と掛け持ちで働き始めました。フリーターとしての期間が長かったのですが、社員としての採用のお声がけをいただき入社を決めました。



[質問]実際に働いてみてどうでしたか?


飲食業界でのキャリアは14〜15年になりますが、居酒屋業態で働くのは初めてで、はじめは日本酒の種類を覚えるのが大変でしたが、ビールやハイボールが好きだったこともあり、興味を持って取り組めました。これからも接客を通じてお酒の魅力をどんどん伝えていきたいです。



[質問]入社を検討されている方にメッセージ


私自身、高卒で特別なスキルを持っているわけではありませんが、このお店で自分なりにしっかりと働けていると思います。フリーター生活が長い人も、特技やスキルがなくてもなんとかなるので、やってみることをお勧めします。ぜひ、不安に思わずに挑戦してみてください。



正社員(ご馳走や叶え神楽坂店/料理長) 30代 勤続2年

[質問]なぜここで働こうと思ったんですか?


高校生の時、父親が好きだった居酒屋メニューに興味を持ち、居酒屋でのアルバイトを始めたのがきっかけです。ホール業務からスタートし、その後キッチンに移り、飲食業界でのキャリアを積んできました。コロナ禍で一度業界を離れましたが、再び料理への情熱が湧き、オカシオに転職しました。



[質問]仕事内容を教えてください


現在は料理長として、キッチン内部の管理を担当しています。前職での店長経験を活かし、店舗全体のサポートも行っています。役職をもらっているからには、それに恥じないよう努力しています。



[質問]会社のどんなところが魅力的ですか?


業者さんとの密な関わりにあります。以前は大きなグループで働いていたため、マニュアルが厳格で、仕入れも業者に大口発注していました。オカシオでは業者さんと直接連絡を取り合い、発注するなどの柔軟な対応が可能です。また、厳格なマニュアルがないため、盛り付けや料理の説明に個性を出すことができ、店舗の個性が表現できるのが魅力です。生産者と顔を合わせる機会も多く、関わりを持てるので、自分の店を持ちたいと考えている人にとっては、学べることが多い環境です。



アルバイト(ご馳走や叶え神楽坂店) 30代 勤続6年

[質問]なぜ働こうと思ったのですか?


事務の仕事とのWワークをしていますが、お店の雰囲気や料理、日本酒が好きで、それに合う魚や醤油などの食材も気に入っているため、働いてみようと思いました。今ではこの職場から離れたくないという気持ちで働いています。



[質問]実際に働いてみてどうですか?


お客様との会話が楽しいです。特に年配の方や役職のある方とでも会話は堅苦しくなく、お酒に合う料理や料理に合うお酒のおすすめを提案することでお客様が喜んでくださるとやりがいを感じます。



[質問]この職場に合う人の性格や特徴は?


どんな人でも合います!特に日本酒が好きな人にはおすすめで、四季折々の日本酒を楽しむことができます。繁忙期はありますが、お酒を学びたい人や、居酒屋での仕事が初めての人、社会経験を積みたい人には最適な職場です。



人気の秘訣

【人気の秘訣①】

飲食人として無理なく成長できる環境

飲食店はひとりの力ではなく、店舗皆のコミュニケーションや生産者達との連携で、協力し合いながら作り上げていきます。店舗内でのルール作りや柔軟な改善、取引先との細やかな調整など、社員みんなに長く働いてほしいからこそ、ひとりひとりが気を配れる環境づくりに努めています。飲食人としての経験やスキルアップを無理なく進められる環境づくりが、社員の働きやすさに繋がると信じてこれからも改善を続けていきます。

【人気の秘訣②】

生産地訪問などで知見を深められる!

基本業務を身につけながら、折を見て一緒に生産地を訪問し、生産者と一緒に時間を過ごしてみるのもいいかもしれません。どんな自然、地域、文化、人々に支えられているのか。あなた自身がその一員であることを体感できるこの上ない機会になると思います。

【人気の秘訣③】

充実した福利厚生に挑戦中!!

働き方改革の具体例として、福利厚生を30個以上に充実させました。これからも社員やその家族の意見を聞きながら、現実的なものから積極的に取り組んでいく予定です。ワークライフバランス充実のための制度設計や新しいアイデアを歓迎し、当社のスタッフであることが楽しみに、人に紹介できるような環境づくりを一緒に作りましょう。

【人気の秘訣④】

「産地から考える店づくり」が飲食人としての糧になる

見聞きすることと産地に行って、生産者=生活者に会って感じることは全く違います。こうした生の交流を通して、少しずつヒトとヒトの絆が生まれます。会社のイチ取引先という関係性を超え、産地の情景を共有した生活者の声を感じます。生産者は『いちばん美味しく食べてもらいたい』という想いで、私たちと一緒に考えてくれる仲間なのです。

【人気の秘訣⑤】

飲食店と通信販売のハイブリッド企業

巣ごもり消費、アウトドアなど、食を楽しむ環境がいかに変化をしても、美味しい料理求めるお客様の心は変わりません。私たちは「旨い!」を追求し、価値お届けできるチームを作りながら、新たな事業を始動させています。それが飲食店と通信販売のハイブリッド化です。飲食店人気メニューから生まれるヒット商品もあれば、通販ヒット商品から生まれる業態もあるかもしれません。そんな人を幸せにするために、美味を求める仲間を求めています。

【人気の秘訣⑥】

キャリアアップしやすい環境です

人物重視の採用だから、これまでの経験や履歴書の内容だけでは判断しません!
20代でも活躍の場は用意します。あなたがどんな人なのか、どんな想いをお持ちなのかをお聞きししっかり擦り合わせをして採用を行います。また、“キャリアアップ”方針を相談しながら仕事していけるのでスペシャリストも、ジェネラリストも目指していける環境があります。

類似のお仕事情報

【年間休日105日/充実の福利厚生!】和食板前/居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理

【賞与年2回/充実の福利厚生!】ホール/居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理

居酒屋 ホールスタッフ募集中!

【ワークライフバランス抜群!】キッチンスタッフ/居酒屋、魚介料理・海鮮料理、郷土料理

Copyright © 株式会社オカシオ All rights reserved.